令和7年1月22日(水)
今日の文化芸術体験は、バレエを体験しました。
ホールに入るとかわいい衣装を着た先生が待っていらっしゃいました💃。
今回教えてくださるのは、越井 柚芽先生です。
まずは先生が踊りをみせてくれました!
バレエ鑑賞の次は、みんなも体験しますよ~。
バレエを踊る前にみんなでストレッチ!
背筋をピンとしてカエルのポーズをしながら首を動かしたり、開脚をして体を柔らかくしていきます。
年少・黄組さんは、お父さん、お母さんと一緒に親子体験です!
姿勢良く、身体がほぐれたら、・・・。
柚芽先生と一緒に踊ってみましょう!
『アラベスク』『パッセ』『ソッテ』バレエ用語も教えていただきながら体験しました。
つま先立ちに苦戦したり、片足バランスにおっとっとっと・・・。
1つ1つのダンスに苦戦する子もいましたが、最後は今まで行ったダンスをピアノに合わせて、ゆっくりと滑らかに優雅にバレエ独特の踊りを楽しみました。
体験を終えた子どもたちは、笑顔で「楽しかった!」「難しかった!」と・・・。普段あまり見ることや体験することのないバレエを楽しむ時間は、子どもたちにとって、貴重な経験でした!