サルサ ~ラテンのリズムで動いてみよう~【栄光八事幼稚園】

令和6年10月9日(水)文化芸術体験【サルサ】が行われました。

今日は、年中・赤組さんは、保育参観も兼ねてお父さん・お母さんと一緒に体験します。

さあ、ホールに入るとリズミカルな音楽が聞こえてきましたよ♬

今回教えてくださるのは、MariYOGO先生、kyokoMORIWAKI先生です💃✨

『サルサ』って何かな?紙芝居を使って紹介してもらいました。

次は、みんなで踊ってみましょう!

年少・黄組さん、満3歳・緑組さんは、ジャングルの中を動物に変身して探検にレッツゴー‼

年中・赤組さんは、お父さん・お母さんと「肩をトントン」「背中をトントン」ラテンの音楽に合わせて親子で触れあい楽しみました。

年長・青組さんは、ラテンの音楽に合わせてリズム遊びをしたり、アフリカの民族の生活から生まれたダンスを楽しみました。

サルサを体験た子どもたちは、みんな「楽しかった!」と満面の笑みで先生とさようならをしました。

音楽に合わせて身体を動かすことは、心身ともにリフレッシュされますね。

子どもも大人もノリノリで楽しい時間になりました。

・・・講師プロフィール・・・

MariYOGO

2008年に単身渡米、世界最高峰のダンスカンパニー、ヤムレーダンスカンパニーでアジア人で初めてプロメンバーとして4年間活躍。2013年に日本代表としてワールドゲームズ(コロンビア)に出場。2014―2016年舞台をヨーロッパに移すべくフランスへ移住。アレグリアダンスカンパニーに3年間所属し、プロダンサーとして、カンパニーを世界でトップクラスに導く。フランス国内で大人気のダンス番組にも出演。2017年よりベースを再びアジアに移し、アジア人の身体の使い方、マインドセットをどのようにラテンダンスに結びつけるかを研究。競技を再び始める傍ら、コーチとして生徒を育成。毎年アマチュアの世界チャンピオン、日本チャンピオン、ジュニア日本チャンピオンを輩出している。これまでの招聘歴は19カ国におよび、競技歴は2018年ワールドサルサソロ優勝、2020年ワールドサルササミット3位ほか優勝および入賞多数。現在、大阪を拠点に子育てをしながら、大阪・京都・福岡・広島・名古屋・東京でレギュラーレッスンを開催。また、2023年より主催する「リズム庭」を主宰。ラテン文化に馴染みがない人も、新しい体験を楽しめるイベントを発信している。

 

Kyoko MORIWAKI

京都出身。15歳よりバレエ・ジャズダンス・タップダンス等様々なジャンルのダンスを学び、ミュージカル、オペラ等数多くの舞台経験を積む。その後サルサに出会い、2013年よりMariYOGO主宰のMariYOGOダンススクールに所属。国内外の公演出演多数。幼稚園教諭やミュージカル教室講師の経験を生かし、2019年よりMariYOGOダンススクール キッズクラスの講師として幼児から小学生の指導にあたる。様々なダンスの基礎をもとにした、子どもにも分かりやすい指導には定評がある。2019 第11回 ジャパンカップ2019 スモールチーム部門優勝。

 

紙遊び〜昔の遊びを体験しよう~(栄光八事幼稚園)

今日の文化芸術体験は、紙遊びです!

ワクワクした気持ちでホールの中に入ると・・・仙人がいる!?

今日の先生は「折り紙仙人」こと、長江秀鶴先生です。

いつもの折り紙よりずいぶん大きいですね。

さあ、みんなで折りますよ~!(^^)!

何ができあがるのかな?

大きい紙なので、手を目一杯伸ばして折ります。よいしょ、よいしょ!

「ここはちゃんとアイロンをかけなきゃね」としっかり折り目をつけます。

少し形ができてきましよ~

『くま🐻』のできあがり~~!!!

最後にお顔も描いて・・・

可愛いくまさん達の完成!!!

最後に、長江先生の作品を鑑賞します。

「わあ!きれい〜!」素敵な作品にうっとり・・・

なんと同じ色は1つもないという100個のバラ🌹

1枚の紙(2畳分)で作った鶴は迫力満点!

「これ、ぼくより大きい!!」

 

大きな折り紙で先生とお友達と1つの作品を完成させた子どもたち。苦戦しながらも頑張りました。

素敵な折り紙作品もたくさん見ることができましたね。

長江先生、ありがとうございました!

~~講師プロフィール~~

長江秀鶴

折紙クラフト作家。代表作品「連鶴」の他「折り文字:絆」など、自由な発想で作品を発表。第66回瀬戸市美術展工芸美術部門に連続入選。1,200羽の連鶴作品を手掛けるなど、作品出展やワークショップを多数展開している。

 

裸足であそぼう(ヨガ)

令和6年度5月8日(水)

今年度最初の文化芸術体験は、『ヨガ』です。

ヨガ講師の岸先生をお迎えして、元気よくスタート!

「準備運動をしよう」「手と足をぶらぶら~」

身体がほぐれたら、何になろうかな?

「たけのこになってみよう」

「ダバダバダバ~🎵パッ!」

「しろくまさんは足を延ばして進むよ!」

先生の身体から「バー (*^-^*)」

「ペンギンさん🎵」ペタペタペタペタ・・・・。

「うさぎさんジャンプ!」

「正座合掌でご挨拶」  ヨガは挨拶も大切です。

「手と手を仲良しにしましょう」

 

ヨガポーズや動物歩きなど、様々な動きを体験しました。

動きにあわせて、ピアノのBGMも入り、子どもたちもニコニコ笑顔で十分に身体をうごかすことでき、心も体もリフレッシュした時間になりました。

 

~~講師プロフィール~~

岸 貴之

1965年和歌山県生。関西大学法学部卒。学生時代に体調を崩し、1988年より西村和子先生のヨガに入門。断食のべ135日。オランダ、台湾、インド等 海外研修に20回以上赴く。ペルーのヒーラー、クイチ氏からナチュラルヒーラーと呼ばれる。陰陽に基づく食事法、ハタヨガ、台湾式足揉み、歯ヨガなどを主に指導歴30年。2003年より和らぎヨガ道場本部長として活躍。2018年より(有)和らぎヨガ取締役。現在に至る。

 

 

ベリーダンス ~おなかで踊ろう~

令和6年1月17日(水)

今日の文化芸術体験は、ベリーダンス💃。

どんなダンスだろう?ワクワクした子どもたちがホールへ入ってきました。

すると・・・、蝶々(ちょうちょ)が現れました。子どもたちは、ビックリ!

蝶々は、ダンサーのドーサ先生です。

華麗なダンスですね✨

「さあ、ベリーダンスは、どこの国のダンスでしょう?」

先生から、ここら辺ですよ。子どもたちには、あまり馴染みのない国でした・・・。エジプト、トルコなどアラブ全域で踊られているそうです。

「ベリーダンス」を日本語に直訳すると‘腹踊り’となり、腹部や腰をくねらせて踊るダンスということも教えていただきました。

次は、子どもたちも一緒にベリーダンスに挑戦!

首を横横・・・。肩を回して・・・。腰もくねくね・・・。

先生を見ながら、華麗なダンスに挑戦中・・・。

最後は、扇子を持ってダンス💃を披露して下さいました。

 

扇子から大きなベールがフワ~~~。

子どもたちの頭上にベールがくると「キャー」と嬉しい悲鳴が・・・。

色も雰囲気もとても明るい「ベリーダンス」💃。

子どもたちから「もう一回見せて!」とリクエストがあるくらい、ドーサ先生のベリーダンスが大好きになりました。

素敵なベリーダンスをありがとうございました。

~~講師 プロフィール~~

Dossa (ドーサ )
Dossa Oriental Dance School 主宰。ダンサー、講師。幼少期からクラシックバレエ、カポエイラなどさまざまなジャンルのダンス経験をもち、2004年ベリーダンスに出会う。2012年東京国際ベリーダンスコンペティションオリエンタルソロ3位、その他受賞歴多数。

Ya Salam BellydanceStudio にて講師として約12年務め、2019年独立し Dossa Oriental Dance School 設立。日本、エジプト、NY、イタリア、中国、台湾など海外で開催される著名なアーティスト達のWSに参加し、研鑽を積みながら レストランショーやイベントショーなどに出演中

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタクロースがいる国・フィンランド〜外国のことを知ろう~(栄光八事幼稚園)

令和5年11月15日(水)

今日の文化芸術体験は「フィンランド」です。

「Moi!…」と黒色のフワフワなお洋服の山崎先生が登場です。暖かそう~。   が、あれ?何をお話しているのかわかりません。

先生が話されていたのはフィンランド語で、「こんにちは!」という意味をもつ「Moi!」   みんなでご挨拶をしましょう。

フィンランドはどこにあるのかな。地図で探してみましょう。

国旗を見てみると白色と青色でした。白色といえば…「雪!」と即答する子どもたち。フィンランドはとても寒い国⛄だそうです。

山崎先生が着ている温かいお洋服とフワフワな帽子にも秘密がありました。「フィンランドは濡れたタオルがカチコチにに凍る寒さなんだよ。マイナス30度になります」と・・・。日本では体験できない寒さですね!

フィンランドの国の様子をパネルで見せてくださいました。

雪景色やオーロラも・・・。

フィンランドには「カンテレ」という楽器があります。先生が、演奏してくださいました。

きれいな音色にみんな聴き入っています♪

最後はみんなでフィンランドのフォークダンス!『ジェンカ』を楽しみましょう♬

♬「右・右・左・左・前・前…」とジャンプして楽しくフォークダンスにも挑戦。

最後は「Kiitos(ありがとう)」とフィンランド語でお礼も言えました。国旗、お洋服、楽器等色々なフィンランドの文化を知り、ダンスで身体を動かして体験をした楽しい時間でした。

〜講師プロフィール〜

山崎叶(か)惠(ずえ)

光陵女子短期大学国際教養学科•異文化コミュニケーション専攻卒業。20年以上フルート講師として活動。イタリア、ドイツの国際マスタークラスにてマクサンス•ラリュー氏、ジュゼッペ•ノヴァ氏に師事。マレーシア、シンガポール、フィンランド、スペインと18年に渡り移住。フルート演奏の傍らフィンランドの子どもたちとのふれ合いから音遊びを始める。その後、開放的な土地南スペインで子どもたちとのリトミックを開講。2022年9月帰国。現在は、幼稚園での指導の他、親子で楽しめるオリジナル英語リトミックを開講している。