「ウキウキ ワクワク 始めよう」(親子遊び)(志だみ幼稚園)

本園で実施している課外活動のキッズ・ポケッツ。

5月12日(土)には、「ウキウキ ワクワク 始めよう」と題してタオルを使った親子遊びをしました。

司会はいつもお世話になっているノムノムです。が・・・

忍者
びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなびっくりの忍者姿です。

この日はノム忍者から、忍者の修行をしてもらいます。

説明
ジャンプ

 

 

 

 

刀をタオルに持ち替えて今日の遊びを説明します。

大人にタオルを回してもらって、タイミングよくジャンプ!

 

よく見てタオルを跳んでいきます。

大きなタオル

 

 

 

 

 

 

 

次は大きなタオルの上に乗って・・・・・。

タオル乗り

大人に引っ張ってもらいます。

二人乗り

二人いっぺんに引っ張ってもらったりもしました。

 

 

 

 

子どもが乗るだけではなく、なんとノム忍者をみんなで引っ張りました!

大人を引っ張る

重たそうです。

タオル運びの次は、タオルボールで遊びました。

タオルボール

上に投げた間に、何回手を叩けるか挑戦したり。

投げる

キャッチボールをしたり。

忍者にあてろ!

逃げる忍者をみんなで狙って、投げたりしました。

続いて、親子でタオルの両端をもってボールをポンポン飛ばして落とさないようにします。

ポンポン
ポンポン

上手に飛ばせるかな?落とさないように一生懸命。

最後のタオル遊びは床へ一列に置いたタオルの間をジャンプで走り抜けます。

走れ~
ジャンプ
ジャンプ

みんなたくさん動いて汗だくになりました。

忍者の修行はこれでおしまい。ノム忍者からは免許皆伝の折り紙手裏剣が手渡されました。

これでみんな立派な忍者(クノイチ)ですね。

佐藤毅佳

ジャンベ(志だみ幼稚園)

4月21日に本園での課外プログラムではジャンベに触れて演奏したり、踊ったりしました。

ジャンベの前に用意された椅子へ座り準備していきます。

準備

早く叩きたくて、うずうずしています。

マイ ジャンベ

なんと、自分のジャンベを購入、持参した子どもがいました。

こんな風に、楽しかったものを見つけられたのならキッズ・ポケッツとして嬉しい限りです。

準備完了

皆の準備が終わり、いよいよ演奏!

演奏

お母さんと一緒に一生懸命叩きます。

お姉ちゃんも様子が気になるみたい。

お父さんとお母さんは膝を叩き、子どもといっしょにリズムをとりながら参加です。

演奏

叩き方に慣れてきたのでミニゲームをしました。講師の先生が「ジャンベ」と言ったら叩くという簡単な遊びです。

間違えずに叩ける?
間違えた

皆、間違えないように気を付けますが・・・・。

 

 

 

 

 

先生が「ジャンボ」といったように「ジャンベ」そっくりな言葉を言うものだから間違えてしまいます。

でも、間違えても楽しそう。

 

 

ミニゲームの後は演奏会。

演奏会
演奏会

先生のギターに合わせてジャンベを叩きます。

皆上手にリズムをとって叩いています。

演奏会の後は、皆で先生のジャンベに合わせてダンス♪

ダンス
ダンス

踊って、踊って、最後にキメポーズ!

ポーズ
ポーズ

これで、このグループのメンバーでの活動はおしまいです。

皆で演奏し、踊った体験を大切にしていってほしいと思います。

皆それぞれ個性的♪(志だみ幼稚園)

本園で行っている課外活動(年24回)の23回目のキッズ・ポケッツでは、「皆それぞれ個性的♪」と題して金管楽器の仲間たちが集まりました。

講師の先生がケースの中からいろいろな金管楽器を取り出していきます。

何がある?
紹介
演奏

ケースから出した楽器を紹介してもらい、実際にその音を聴きます。

 

大きさ
どんな音?

大きさの違う楽器がでてきます。

先ほどのものと比べてどんな違いがあるか演奏してもらいます。

違いがわかるかな?

 

トロンボーン

そして今度は長~い楽器がでてきました。

長さにみんなびっくりです。

チューバ
重い~

長い楽器の次は、この日一番の大きさのチューバがお目見えです。

 

 

 

 

実際に持たせてもらうと、とても重い!

この楽器を持って演奏しながら行進することもあるそうです。

 

絵本

一通り紹介が終わり、これらの楽器で効果音をつけてもらい絵本を読みます。

「からすのせっけん」というおはなしです。

石鹸で体を洗うと気持ちがいいよ、というお話にちなんで・・・。

洗いっこ
洗いっこ

 

子どもも大人も体をごしごし!

みんなくすぐったそう。

 

コンサート

身体を動かした後は、今日紹介してもらった楽器でのミニコンサートです。

行進曲(マーチ)でしたから、最後はみんなで行進しました。

” 聖者の行進 “
行進曲

行進の後は絵本タイム。

絵本タイム

いつもは来られない、おじいちゃん、おばあちゃんも参加していただけました。

都合のつく方と一緒の参加、大歓迎です。

こうしてこの日の活動も終了です。

今日の演奏を聴いて、金管楽器を始めてみたくなった子もいるかもしれませんね。

佐藤 毅佳

親子でヨガ!(志だみ幼稚園)

3月24日、本園で行っている親子参加型感性プログラム(キッズ・ポケッツ)の22回目では、「柔らかく きもちよく」と題して”親子でヨガ”をしました。

ヨガ

はじめに親子で向かい合い、強い体をつくりながら「ありがとう」のやさしい心も整えます。

説明

講師の先生の話を聞いています。子どもも真剣に聞いていますが、お母さんたちも真剣です。

アーシックドラム

かかとで床を叩き、だんだんリズムが速くなっていきます。忙しくも楽しそうでした。

 

 

 

植物の動き
植物の動き

 

 

 

これは植物の動きだそうです。自然の動きを取り入れているのはヨガならでは。

不思議な動きです。見ただけでは何をしているかわかりません。

でも、バランスを取りながら姿勢を維持するのはとても大変。

バランス感覚や柔軟性は、さすが子どもといった感じでした。

壁式逆立ち

今度は壁を使いながらの逆立ちをします。腕の力だけで体を支えるのは大変そう。

そして動いた後は寝そべって親子でのふれあいです。こうしたふれあいもヨガの一部。リラックスしてストレスの解消に。

くつろぎ

ゆったりした後はクールダウン。

前屈

号令に合わせてゆっくり深く息を吐きながら前屈をします。

こうして心と体を落ち着かせて今回のヨガは終了。

心と体にいい動きでリフレッシュできたのではないでしょうか。

たった一人じゃ踊れない(志だみ幼稚園)

本園で行っている課外活動の21回目のキッズ・ポケッツでは、「たった一人じゃ踊れない!」と題して社交ダンスをしました。

まずはきれいな姿勢で歩くことから始めます。

綺麗な姿勢で歩く
綺麗な姿勢で歩く

 

 

ペアになって手をつなぎ、音楽に合わせて歩きます。

 

 

 

相手に歩調を合わせて、姿勢も正しく歩けるようになりました。

 

 

 

続いて講師の先生からステップのお手本を教えてもらいます。

お手本

ピアノの音を聞きながら、相手に合わせて前後左右へ優雅にステップを踏みます。

 

ステップ

 

ステップ

二人で息をあわせ気を付けながら、先生の真似をしてステップを踏んでいきます。

初めはどっちへ動けばよいか戸惑い、ぶつかってしまうこともありました。

それも時間がたつにつれて、皆みるみるうちに上達していきました。

ステップ
ステップ

優雅にペアの動きに合わせて踊ります。

先生の様子ばかり見ながら踊っていたのがウソのように、パートナーの様子を見ながら楽しそうに踊っています。

短時間で立派なダンスが踊れるように!

ダンス

最後にはリズムに合わせて一斉に並んで踊りました。

ポーズも決まり恰好いいですね。

 

 

 

 

ダンスの締めのお辞儀もばっちり決まっています。

お辞儀

そして自分たちが踊った後はプロの先生によるダンスです。

社交ダンス
社交ダンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講堂の中を縦横無尽に、華やかに踊る姿はさすがの一言です。

綺麗な衣装はまるでお姫様のようで、お城の舞踏会に紛れ込んだようでした。

王子様・お姫様の1日。

夢の中でも舞踏会の続きを…。